「金刀比羅宮と白Tシャツ」(香川の御朱印)
香川県にあります、「こんぴらさん」で超有名な金刀比羅宮に行って来ました!
金比羅神社の総本宮として海の神様、五穀豊穰・大漁祈願・商売繁盛など広範な神様として全国より信仰を集めています。
前投稿にある、今回のお遍路巡りの終着点が善通寺でしたが、そこから程なく行ったところにある事に気付いて行って来ました(笑)
夕方3:00頃、車で行けども行けども、お宮に近づく事ができません!
ってかこんぴらさん登り口用の駐車場ばかり。。。
いやー、無知でした。こんぴらさんって自家用車じゃ行けないのね(笑)
参道の石段は本宮までは785段だって。。どのくらいか想像できない。。
とりあえずせっかくここまで来たので車を停めて歩く。
登る。
登る登る。。
登り登って旭社。。
まだまだ登ってお馬さん。。。
さらに登ってついに本宮のある高台へ!!!
いやー良い景色!! そしてちょー汗だく!!
この日で9月7日でしたが、周りの人も汗びっしょりでした。
男性も女性も白いシャツを着ている方が結構いて、どちらも「恥ずかしい、、これどうしよう・・・。」的な事になっていました。。。
夏に参拝される方は、出来るだけ薄手の白シャツはやめといた方がいいです!!
あと小さい子供さんは、無理とは言いませんがそこそこ大変です!!
ちなみに本宮までが785段で、この先の奥社までが1,368段となっています。
登ったら登ったで達成感もありますので皆様是非参拝なさってくださいね、白シャツ以外で(笑)
地図はこちら↓