ゆらゆら御朱印マップ

御朱印の写真を頂きましたらマップに追記致します(^_-)-☆ 皆で全国制覇目指しましょう!

2019-01-01から1年間の記事一覧

「松江神社と堀川めぐり」(松江の御朱印)

島根県松江市にあります、松江神社に行って来ました! こちらは松江城の敷地内にある神社で、松平直政を御祭神としています。 そのまま登っていくと、680円にて国宝松江城も観覧できます。 天守閣からは松江市が一望でき、宍道湖も見通す事が出来ました! 実…

「東寺とゆらゆらラーメンまっぷ」(京都の御朱印)

京都市南区にあります、世界遺産「東寺」に行って来ました! JR京都駅南側から徒歩18分くらいの位置にあります。 東寺は唯一残る平安京の遺構で、のちに弘法大師空海によって始まった日本ではじめての密教寺院となります。 五重の塔がシンボルですね。因みに…

「菅原院天満宮神社と結婚式場下見」(京都の御朱印)

京都市上京区、京都御所の西側にあります菅原院天満宮神社に行って来ました! ここは「学問の神様」として知られる菅原道真が生まれた地と言われている所です。 道真公が生まれた時に使った産湯の井戸などあります。。。 絵馬も道真公でした。学業成就や出世…

「下呂温泉寺とゲロゲーロ」(下呂の御朱印)

岐阜県下呂市、下呂温泉にあります温泉寺に行って来ました! 境内は173段の石段を登った先にあって、下呂温泉が見渡せます。 本堂の隣には、五福神の社がありました。 どちらにも御朱印が書置きで置いてありましたよ! 二つともゲット!! これで温泉関係は…

「櫻山八幡宮と飛騨高山ラーメン」(飛騨高山の御朱印)

岐阜県高山市にあります、櫻山八幡宮に行って来ました! ここで行われる秋の例祭は、春の日枝神社の例祭と共に高山祭として知られ国の重要無形民俗文化財に指定されています。 境内のなかにも高山祭屋台会館があって、秋の高山祭に実際に曳き出される屋台が…

「飛騨総社と宮川朝市」(飛騨高山の御朱印)

岐阜県飛騨高山市にあります、飛騨総社に行って来ました! こちらは飛騨国の総社で、昨晩飲んだお店で教えてもらったこの地元では位の高いお社なんだそう。 近くに宮川朝市があります。 結構面白かったですよ! ゆっくり見てまわっていたらトイレに行きたく…

「日枝神社御旅所と君の名は」(飛騨高山の御朱印)

飛騨高山市にあります、日枝神社御旅所に行って来ました!! ここは飛騨高山の観光地、古い町並みの入り口にありまして、隣には「高山陣屋」があります。 この日は祝日で文化の日という事もあって、通常では有料ですが無料で拝観する事ができました!ラッキ…

「水無神社とナイトライフ」(飛騨高山の御朱印)

岐阜県高山市にあります、飛騨國一之宮 水無神社に行って来ました!! 飛騨高山の観光地である古い町並みから、南に8kmくらいの場所にあります。 飛騨高山の人はここが、一番位が高いとおっしゃいますね。 御朱印も頂く事が出来ました! この日は前日に白川…

「白川郷と3連敗」(白川郷の御朱印)

岐阜県白川村にあります、世界遺産に認定されている合掌造り集落でおなじみ、白川郷へ行って来ました!! 小さな集落なのかと思ってたけど、結構広範囲に合掌造りの家々があって見応え十分でしたよ(^_-)-☆ これだけ有名な観光地であれば、御朱印はあるだろう…

「少彦名神社と最後尾の宿命」(大阪の御朱印)

大阪中央区道修町にあります、少彦名神社に行って来ました! 医薬の神・少彦名命と薬祖神・神農様をお祀りされており、薬の神様として有名です。 この道修町は昔から薬関係の業者の取引場として賑わっていたことから始まっているみたいですね。今でも製薬会…

「靖国神社と新しい相方」(東京の御朱印)

皆さんご存じ、東京都千代田区にある靖国神社に行って来ました! 関西出身の私にとって初の参拝となります。 私の祖父は13人兄弟で、祖父以外の12人は全員ガダルカナル島で戦死しました。 平和な世界への願いと、日本の礎となろうと命をかけた人々の想いを思…

「回向院と相撲」(東京の御朱印)

東京都墨田区両国にあります、回向院(えこういん)に行って来ました!! 由緒は江戸時代の大火事で亡くなった無縁の人々を慰霊した事から無縁寺ともしておりますが、江戸後期から回向院の境内で相撲を行い振興したことから、相撲の起源の場所としても有名です…

「眉山天神社と町おこし」(徳島の御朱印)

徳島県の眉山ふもとにあります、眉山天神社に行って来ました! ここは月替わりで限定御朱印を用意されている事でも有名ですね。 境内の中には、「天神社」「姫宮神社」「九人神社」「稲荷神社」がありまして、今回は見開きで4つとも頂きました! 700円×2セッ…

「金刀比羅宮と白Tシャツ」(香川の御朱印)

香川県にあります、「こんぴらさん」で超有名な金刀比羅宮に行って来ました! 金比羅神社の総本宮として海の神様、五穀豊穰・大漁祈願・商売繁盛など広範な神様として全国より信仰を集めています。 前投稿にある、今回のお遍路巡りの終着点が善通寺でしたが…

「お遍路vol.1」と「79番札所の罠」

四国八十八ヶ所お遍路巡りに出かけて来ました! 実は過去までに逆打ちで88~80までは巡訪していまして、今回は【天皇寺(79)→郷照寺(78)→道隆寺(77)→金倉寺(76)→善通寺(75)】という風に廻ってきました。 お遍路専用の御朱印帳を持って、いざ!! って、いや初…

「弓弦羽神社と羽生結弦」(御影の御朱印)

兵庫県神戸市東灘区の御影にあります、弓弦羽(ゆづるは)神社に行ってきました! ここは由緒から、ヤタノカラスをシンボルにしています。 日本サッカー協会も同じヤタノカラスをマークに使用している事や、そもそもサッカーとも地縁があって、関係の方からの…

「貴布禰神社とでかい足」(尼崎の御朱印)

兵庫県尼崎市にあります、貴布禰神社に行って参りました!! 前々投稿、前投稿につづく、阪神なんば線開通10周年記念アート・プロジェクトによります、尼崎えびす神社・大覚寺に続くラストの神社・仏閣シリーズ! いやー、ここまで来るとどんなアートなのか…

「大覚寺とりんご」(尼崎の御朱印)

兵庫県尼崎市にあります、大覚寺に行って参りました! こちらは身振り狂言を行われている事でも有名ですね~。 前投稿にも書いた、阪神なんば線開通10周年記念のアート・プロジェクトの関連で参加されておりました。 今度は何かな何かなー♪♪ りんご!!!無…

「尼崎えびす神社とタイ焼き」(尼崎の御朱印)

兵庫県尼崎市、阪神尼崎駅近くのまさに繁華街ど真ん中にあります、尼崎えびす神社に行って参りました! たまたま、あまり行った事のなかった阪神尼崎の商店街を観光気分で歩いていたら、何やら職員っぽい方からチラシを貰いました。 何でも阪神なんば線開通1…

「西素盞嗚神社と時代の流れ」(武庫川の御朱印)

兵庫県尼崎市武庫川にあります、西素盞嗚神社に行って参りました! ここには愛宕神社という末社もあって、火の神様・台所に神様がお祀りされています。 手を清める作法を手水(ちょうず)と言いますが、ここは柄杓にセンサーに反応してお水が出る仕組みになっ…

「岡太神社とケンケンパ」(西宮の御朱印)

兵庫県西宮市にあります、岡太神社に行って参りました! こちらゆかりは忘れてしまいましたが、イノシシの像が結構おいてありましたねえ。 うり坊って、かわいい。。 なにやら奥に進むと、ケンケンパっぽい足跡が。 これはへんばい【反閇】と言って、陰陽師…

お問い合わせ

ご質問、ご要望がございましたら下記フォームからお問い合わせください。 formok.com //

「門戸厄神 東光寺とパンク」(西宮の御朱印)

兵庫県西宮市にある門戸厄神 東光寺に行って来ました! ここは日本三大厄神の一つとして厄払いでかなり有名です。 毎年1月18・19日に厄除大祭があり、数多くの屋台が出店され何万人もの参拝者で賑わいを見せるのだそう。 実は自転車で30分程の距離なので、こ…

「物部神社と田舎の盆」(大田市の御朱印)

島根県大田市にあります、石見一宮 物部神社に行って参りました! 物部神社の御神紋は真っ赤な太陽を背にした鶴「ひおい鶴」で、全国で唯一この物部神社の御神紋と定められています。 もちろん御朱印にもこのひおい鶴が刻印されていますよ! 今回はお盆とい…

「羅漢寺と石見銀山」(島根県大田市の御朱印)

島根県大田市にあります、石見銀山すぐ横にある羅漢寺に行って来ました。 五百羅漢として有名で、世界文化遺産にも登録されています。 この羅漢像は銀山で亡くなった人々の霊と先祖の霊を供養するために納められたもので、地元産業の名残を感じることが出来…

「熱田神宮と名古屋水族館」(名古屋の御朱印)

名古屋にあります、熱田神宮に行ってきました! 初めて参拝いたしましたが、本当に規模の大きいお宮ですね。 創祀は、三種の神器の一つ草薙神剣の鎮座に始まり、伊勢神宮につぐ尊いお宮とされるのだとか。 たくさんの方々が来訪されていまして、すごく観光し…

「恋の水神社とプロポーズ」(知多の御朱印)

愛知県は知多半島にあります、恋の水神社に行ってきました! 桜姫という姫が家臣と恋に落ち、二人で駆け落ちしましたが、彼が病に倒れてしまう。桜姫はその病を治すために万病に聞く水を求めて京都からはるばるここまで来ましたが、この地で力尽きてしまった…

「最上稲荷山妙教寺とおみくじ」(岡山の御朱印)

岡山県の高速道路を走っていたら、やたら大きな鳥居を見たことがありませんか? それは最上稲荷山妙教寺の鳥居です。 仏教の流れを汲む貴重な稲荷だそうで、御朱印をもらう際も、こちらはお寺になりますが神社専用の御朱印帳ではありませんか?的な確認もし…

「元乃隅稲荷神社とサインペン」(長門市の御朱印)

アメリカのニュース専門放送局・CNNが2015年に発表した(日本の最も美しい場所31選)の一つとして選ばれた元乃隅神社に行って参りました! いやー秘境。。 マップ上で見てもらえば分かるのですが、山口県長門市という陸の孤島にありまして中々行きにくい。 …

「宮地嶽神社と光の道」(福岡の御朱印)

福岡にあります、神社から参道の先にある島に夕陽が沈み、光り輝く道となる「光の道」として有名な宮地嶽神社に行ってきました! というか嵐のCMのロケ地としても有名なんですね、知らなかった(笑) 光の道ができる時間帯には行かなかったけど、それでも海…