「最上稲荷山妙教寺とおみくじ」(岡山の御朱印)
岡山県の高速道路を走っていたら、やたら大きな鳥居を見たことがありませんか?
仏教の流れを汲む貴重な稲荷だそうで、御朱印をもらう際も、こちらはお寺になりますが神社専用の御朱印帳ではありませんか?的な確認もして頂けました。
結構山の方にあったのでどんなところかなと思っていましたが、お寺に続くまでの階段に結構なお店があります。
ただ、神仏関係の置物を販売しているお店が多く、何か買おうにも、ってな感じでした(笑)
普段はあまりおみくじなど引かないのですが、今回はかなり昔から続くおみくじがありまして引いてみました。
裏が昔の字でほとんど読めない、表に現代の字で書いてありました。
見事に凶!! 内容もかなりキツメで、慢心するな!的内容でした、、。
昔の方々はやはり自分に厳しい人が多かったのでしょうね。僕も改めます。。
地図はこちら↓